

比較
chobiプラン
サービス
申込
禁止事項
freeプラン
サービス
申込
禁止事項

よくある質問
サポート掲示板
ユーザ専用ページ
chobiプラン
freeプラン
サーバ情報
障害メンテ
chobi日記
LINEオープンチャット
サポート

 |
[ 前の 5 件 | 1 /10ページ | 次の 5 件 ]
1: 503エラー | Name: MY (HOME) Date: 09/07 02:22 一時間ほど前から、CGIのページ(管理者用アクセス解析)が503エラーになって見られなくなりました。下記のメッセージが出ます。
Service Unavailable The server is temporarily unable to service your request due to maintenance downtime or capacity problems. Please try again later.
CGIでない他のHTMLページは普通に問題ありません。FTPもつながります。 待っても復旧しないみたいなので、問題を御解決いただきたく、報告する次第です。
[3595] Re:503エラー Name: 管理人 Date: 09/07 03:18ご迷惑をおかけします 修正をしましたのでご確認ください。 (cgiのセッションファイルがうまく作れていないようでした)
[3596] 503エラー解決 Name: MY (HOME) Date: 09/07 03:34 元通りCGIも使用できる状態に戻りました。有り難うございます。 使用中に急に不具合が起こったので、何事かと怪しんだ次第です。 再発が無いことを祈ります。
|
2: ご迷惑おかけします。 | Name: 管理人 Date: 09/16 10:11すいません、出先で簡単な報告だけになりますが freeプランの方で問題が発生していたようで対応を行いました。 また改めてご報告させていただきます。
[3579] Re:ご迷惑おかけします。 Name: N Date: 09/16 10:30いつもご対応ありがとうございます! 接続できるようになりました。
[3580] Re:ご迷惑おかけします。 Name: books Date: 09/16 11:41ありがとうございます!! 通常通りに接続できています。
感謝しかありません"(-""-)"
[3581] Re:ご迷惑おかけします。 Name: kira Date: 09/16 12:00ご対応 ありがとうございます
通常通り接続でき感謝しています
[3582] Re:ご迷惑おかけします。 Name: ぴいよ Date: 09/16 12:02ご無事で何よりです! 本当に良かった。
[3588] Re:ご迷惑おかけします。 Name: 管理人 Date: 09/16 19:21おそらくセマフォが不足したものによるもので 対応をしていたのですがもう少し対応方法を検討します。
また、この掲示板とメール以外にラインのオープンチャットを 作成しましたので何かあればご連絡ください。 (掲示板とメールは見れるタイミングがラインに比べて少ないため)
[3592] 参加しました。 Name: まかろん Date: 09/24 14:29いつもお世話になっています。 オプチャ、参加させていただきました。
利用者同士でお話出来るというのもなんか面白そうだなと思いましたので、たくさんの方に参加して頂けると良いですね!
ちなみに、オプチャのURLがどこにあるのかわからなくてウロウロしましたので、URLをここにも書いといて頂けると良かったかなと思います。
[3589] Re:ご迷惑おかけします。 Name: sakura ushio Date: 09/16 21:06いつもお世話になっております。
何らかの理由で継続利用ができなくなったのだと、 すこし諦めていましたが、不具合によるものと分かり それが修正されたと知り、安心いたしました。
[3591] Re:ご迷惑おかけします。 Name: クー太郎 Date: 09/17 22:43ご無事で何より! cgi動かせるサーバー探すの大変なので、末永く宜しくお願いします。
一安心。よかったー。
|
3: freeプランのDBデータをどう取得すれば? | Name: Ken Date: 09/15 20:49phpMyAdminが使えない中で、DBデータのダウンロードをする方法はもはやないのでしょうか? ご存じの方教えてください。
[3575] Re:freeプランのDBデータをどう取得すれば? Name: ナンド Date: 09/15 21:37FTPは使えますでしょうか?
/var/lib/mysql/の直下に、データベースファイルがあると思います
[3576] Re:freeプランのDBデータをどう取得すれば? Name: Ken Date: 09/15 22:42ありがとうございます。WinSCP(SFTP)では、ルートの下はpublic_htmlしか見えないのですが、FFFTPなどのFTPでは varが見えますか?
[3577] Re:freeプランのDBデータをどう取得すれば? Name: Ken Date: 09/15 23:24FFFTPでもだめでした。当然と言えば当然ですが・・・ となると、phpMyAdminが使えないのでもうお手上げですね。
[3586] Re:freeプランのDBデータをどう取得すれば? Name: 管理人 Date: 09/16 15:20サーバ障害時のDBデータ取得方法はございません。 大変申し訳ございません。
現在は復旧しているかと思いますので 必要なデータがございましたらバックアップをお願いいたします。
[3590] Re:freeプランのDBデータをどう取得すれば? Name: Ken Date: 09/17 12:56復旧後すぐSQLフォーマットでエクスポートできました。定期的にバックアップを取ることの大切さを再認識いたしました。
|
4: phpmyadminnにログインできません | Name: myphotos E-MAIL Date: 08/13 14:27(ユーザ専用ページ)ー(データベース管理)からphpmyadminnにログインできないのですが、どうすれば良いでしょうか。 WordPressは動いているようですが、しかしながら、動作が変な挙動となっています。 メディアライブラリにもアップロードできません。 WordPress の管理画面を表示させることはできています。
[3541] Re:phpmyadminnにログインできません Name: 管理人 Date: 08/13 17:06https://web.chobi.net/phpmyadmin/
こちらからやってみてください。
[3542] Re:phpmyadminnにログインできません Name: myphotos E-MAIL Date: 08/13 23:29一度ログインできるようになったのですが、作業を続けていると、またログインできなくなりました。 ところで、「index不備」が解消できないのですが、https://myphotos.chobi.net/blog/ で 表示されるとき、「http://○○○.chobi.net/で表示されないページは未アップと判断します」との関係はどうなるのでしょうか。
[3544] Re:phpmyadminnにログインできません Name: 管理人 Date: 08/14 15:45https://myphotos.chobi.net でページが表示されないとだめですので、 なにか https://myphotos.chobi.net/blog/ へリンクさせるindex.htmlなどを置いてください。
あるいは少しお手数ですがご自身で wordpressの設置をして public_html直下においていただくことで可能です。
[3545] Re:phpmyadminnにログインできません Name: myphotos E-MAIL Date: 08/14 17:26wordpress5.8.4をpublic_html直下にFileZillaでアップロード (ユーザ専用ページ)ー(PHP切替)からPHP7.4へ切替
手順としてはこれでよろしいのでしょうか。 上記の手順の後、phpmyadminにログインして何かするべき事はあるのでしょうか?
[3546] Re:phpmyadminnにログインできません Name: 管理人 Date: 08/14 21:10まずアカウントが停止になっているのでユーザ専用ページより復旧してください。
その後の流れはあってます。 初期設定は https://www.chobi.net/support/word/index.html が参考になるかと思います。
wordpress 設置方法 あたりのキーワードで調べていただくと 参考になる情報があると思うのでがんばってみてください。 エラーとかでうまくいかない場合こちらでサポートしますので ご連絡ください。
[3547] Re:phpmyadminnにログインできません Name: myphotos E-MAIL Date: 08/15 12:31public_html直下にwordpress5.8.4をアップロードした後、phpを7.4にきりかえました。 そして、http://アカウント.chobi.net/wp-admin/install.php から データベース接続の為の詳細入力画面で、 「※データベース名、ユーザ名はアカウント名を、パスワードはパスワードを入力して下さい。 あとのものはそのままで問題ありません。」ということなので入力して送信ボタンを押すと、下記のような表示が現れます。 「インストール済み すでに WordPress をインストール済みのようです。再インストールするには、まず以前のデータベーステーブルを削除してください。」 データベースにもログインできません。 どうすればよろしいでしょうか?
[3548] Re:phpmyadminにログインできません Name: myphotos E-MAIL Date: 08/15 15:49wp-config.phpの「$table_prefix = ‘wp_’;」の行を「$table_prefix = ‘wp1_’;」と書き換えてアップロードしました。その後、wordpress 管理画面にアクセスすると、wordpressインストールボタンが見えたので、押したら、wordpress6.0.1がインストールされて、動くようになりました。 しかしながら、phpmyadminには、やはりログインできません。
[3549] Re:phpmyadminにログインできません Name: myphotos E-MAIL Date: 08/15 18:01ユーザ専用ページ)ー(データベース管理)からphpmyadminnにログインしようとするとできないのですが、 https://web.chobi.net/phpmyadmin/ からだとログインできました。
[3550] Re:phpmyadminにログインできません Name: 管理人 Date: 08/15 23:02一通り問題は解決されましたでしょうか。
[3551] wordpressで新規投稿しようとするとエラー表示されます Name: myphotos E-MAIL Date: 08/16 11:28Fatal error: Out of memory (allocated 14680064) (tried to allocate 65536 bytes) in 〜
メモリに関係するエラーのようですが??
[3552] Re:wordpressで新規投稿しようとするとエラー表示されます Name: 管理人 Date: 08/16 23:56何か大きな画像のアップロードなどされていますでしょうか、 もしくはwordpress側の設定などないか確認をお願いします。
[3553] Re:wordpressで新規投稿しようとするとエラー表示されます Name: myphotos E-MAIL Date: 08/17 17:07画像は189KBの画像とその縮小画像のみです。 (サイトヘルス)-(情報)でメモリ上限は256MBとなっていますが、wp-config.php内に記述がないので追加記述しましたが、変化ありません。 あきらめて、wordpressを入れ直すべく削除しましたが、またというか、前からと言うか、blogディレクトリ以下が削除できません。それが削除されてから、wordopress5.8.4をpublic_html直下にアップロードします。 ちなみに、データベースの接頭辞はwp1となっています。
|
5: blogディレクトリを削除できません | Name: my photos E-MAIL Date: 08/08 13:47WordPressを入れ直したいのですが、blogディレクトリに残ったフォルダとファイルが、削除できないのですが、どうすれば良いでしょうか。
[3538] Re:blogディレクトリを削除できません Name: 管理人 Date: 08/08 23:58kanri@chobi.net までアカウントをそえて削除のメールを頂けますでしょうか。
|
[ 前の 5 件 | 1 /10ページ | 次の 5 件 ]
レッツPHP!
Since 2002 0701 Copyright chobi net all rights reserved
|